健康観察

 子ども達は小学校から定期的に健康カードという紙をもらってきて、起きた時間、朝ご飯に赤・黄・緑の食品を食べたか、気分はどうか、何時に寝たかなど記録をつけることをしています。

その1週間は先生に提出するそのカードに記録するためいつもより、ちょっとだけ緊張感をもって生活しているように思います。朝ご飯の栄養など、子供だけでなく私も緊張感をもって生活をしている気がします。
 
この10月にもらってきた健康カードは今までの学校手作りのものではなく、「早ね、早起き、朝ごはん」全国協議会というところが発行している小学生のためのガイドブックで、それに付属するチェックシートでした。
 
あのやなせたかしさんのやなせスタジオがキャラクターデザインをされているカラフルなもので、早寝・早起き・朝ご飯にそれぞれキャラクターがついて、それをすることによってポイントがたまるというものでした。
ガイドブックでは早寝・早起き・朝ご飯を実行すると、何が良いか、しないとどう悪いのかも分かりやすく説明されています。
高学年の子は、ステップ2という別の冊子となっており、早寝・早起き・朝ご飯のそれぞれの役割について、より詳しく説明されていました。特に睡眠時間は人それぞれで、小学生でも望ましい睡眠時間には9時間~11時間と2時間もはばがあるので、2週間記録をつけて自分に最適な睡眠時間を見つけようというというもので、なるほどーと思いました。
 
子供達の健康観察とは、大人でいうレコーディングダイエットのようなもので、自分で意識することによって健康な生活をめざすものだと考えています。
子どもたちが良いリズムで健康的な生活が送れるよう、私も一緒に、意識して良い生活リズムで過ごしていきたいと思いました。
sy
 
 

このブログ記事について

このページは、パソコンレンタルe-TAMAYAのスタッフが2018年10月22日 12:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「秋の夜長に...」です。

次のブログ記事は「サンドーム福井」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by
MovableType(MTOS)4.23-ja
パソコンレンタルマンのひとりごと
count