日々の戯言

パソコンレンタルマンのひとりごと >

沖縄

沖縄でホエールウォッチングと体験ダイビングのツアーに参加してきました! 

ダイビングは、初めてでしたがなぜか恐怖感はありませんでした。
それよりも、港から1時間ほど高速船でスポットまで行くと聞いていたで、船酔いの方が心配‼︎
ツアーの最初に酔い止めゼリーを貰ったので、全く船酔いしなかったことにビックリ‼︎
軽く説明を受けてすぐ実践。
 
軽く考えてましたが、
口の中に海水は入るし、呼吸方に慣れないしで、
パニックですぐに海上にあがりたくなってしまった自分にまたビックリ‼︎
海底でインストラクターさんに優しく落ち着かせて貰って、
なんとか出来たくらいです。
 
二回目に潜った時にやっと慣れて、
綺麗なお魚達を楽しむ事が出来ました。
また機会があればチャレンジしてみたいです。
 
クジラは、背中をわずかに見れただけだったので、これもまたリベンジしたいです。
 
shiro
 
パソコンレンタルマンのひとりごと >

ChatGPT

 皆さんはChatGPTというコンピューターの技術を知っていますか?

ChatGPTは人工知能の一種で、人間とコンピューターがよりスムーズに会話できるようにする技術です。
カスタマーサポートや翻訳、文章作成など、様々な場面で活躍しています。
 
ChatGPTには学習能力があり、使用されるたびにスキルアップしてより正確な回答を提供するようになります。
しかし、ChatGPTはまだ完璧ではありません。例えば、感情を理解することができなかったり、
誤った情報や差別的な発言を生成してしまうことがあるので、使い方には注意が必要です。
 
ChatGPTは今後もさらに発展していくことが予想されており、様々な分野で役立つ技術となるでしょう。
今後も技術の発展に注目していきましょう。
 
――…と、偉そうに書いていますが、実は上記の内容は全部私が考えたものではありません。
先ほどの【ChatCPT】と呼ばれる会話型のAIに
「ChatCPTについて何も知らない人に概要を説明したいです。1分程度で話せる長さの原稿を作って」
とお願いして、ものの数秒で作ってもらった文章でした。卑怯ですいません。
 
でもこの技術は本当にすごくて、先ほどの話を小さな子にも分かりやすく説明してといえば
子供向けの文章を作ってくれますし、細かく条件をつけることで更に希望通りの原稿を瞬時に作ってくれます。
あまりの手軽さに、最近では子供たちが読書感想文の宿題をAIに書かせたりするなどの問題も出てきているようで、
自分の子供時代にこんなものがあったら悪いことし放題だっただろうなと怖くなります。
 
今後は扱う人間側の問題のほうが大きくなってきそうですが、技術の発展を楽しく見守っていきたいと思います。
 
A
 
パソコンレンタルマンのひとりごと >

ガムテープの芯

 たけのっ子劇場という劇団をやっているものです。

次回作が洋菓子店の話なのですが、

「ケーキ」の小道具がたくさん必要な話書いちゃったなーと若干後悔していました。

 
そんなある日、タマヤで箱を作っていたら、ガムテープの芯が沢山出て、
 
……あら?これフエルトまいたらケーキにならんかな??
 
と思ったのが始まりでした。
 
PXL_20230328_203923586_20230404131448.jpg
 
もう作り始めたら止まらなくて、楽しくなってもて笑
 
ケーキ屋なので、同じケーキを3つずつ作ってますが、もう何種類も出来てもた。
 
ガムテープや養生テープの芯が出る度、ケーキにしか見えんくなってます。
 
楽しすぎ
 
 
Y
 

 

パソコンレンタルマンのひとりごと >

食欲の春と対策

すっかり雪も溶けて大分春らしい気温にもなり、桜も満開になりました。
 
お花見の時期です。
 
花より団子という言葉がありますが、、
 
まさしく自分は今、食欲が止まりません。
 
食べる事が本当に大好きですが、なんだか春になるとより一層美味しい物が食べたくなります。
 
福井は美味しいものがありすぎるんです!
 
海の幸もお肉もお蕎麦もスイーツも、、
 
でも調子に乗って食べているわけにはいかないので、ちょっとした空腹時にナッツを食べています。
 
アーモンドやクルミ、カシューナッツなど…噛みごたえがあり、美味しい!
 
食事の急な血糖値の上昇を抑えてくれるらしいのでいいことづくめ。
 
仕事帰りにもちょっとつまんでいます。
 
おすすめです

 
 
K

ウォーキングを時間を見つけてしています。

いつもは気候や花粉に左右されないように

体育館内のランニングコースを利用していますが、

桜の季節は吉野瀬川の堤防沿いを歩いています。

新保町の橋と上太田町の橋の区間を

一周歩くとだいたい2キロあり、

早朝や平日夕方だと人も少なく、最適です!

上太田町の西側の堤防は、人少なめで桜並木が綺麗ですよ。

 image_6487327sakura.JPG

shiro

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち日々の戯言カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは小林です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by
MovableType(MTOS)4.23-ja
パソコンレンタルマンのひとりごと
count