1年生になる息子の初めての運動会がありました。
出る競技は玉入れと50M走です。
走るのは苦手なので、50M走は楽しくやれればいいのですが、
玉入れの場所まで行くとき、どうやらみんなの先頭を歩くようです。
きちんと指定の場所まで間違わずに進まないと、
息子に続く後ろの子たちまでぐちゃぐちゃになり大変です。
そんな任務があるなんて!母は心配でハラハラ。今年の1番の見どころになってしまいました。
何日も前から私が練習させることもでず、いざ本番。
息子はこちらを見ることもなくロボットのように真剣に歩いていました。
無事にみんなを玉入れの場所まで連れていくことが出来てほっと安心。よかった~
しかし玉入れの途中から息子の様子が変。完全にトイレを我慢しています。
そわそわしだしてじっとできない!(なんでトイレ行っとかないのよ~)
玉入れが終わったとたん、トイレまでダッシュしていました。
いろんな意味で私がハラハラした初めての運動会でした。
いわはな