我が家の双子

 最近、我が家の双子は大会に出ると上位まで勝ち上がれるように上達し、決勝戦では双子対決になる時もあります。

親としてはどちらも応援できず、複雑な気持ちで見ていますが、決勝まで双子が残ってその試合を家族で見守る事ができるのはすごく誇りに思い頑張っている姿を見ていつも感動しています。
がしかし、家では反抗期まっしぐら。。。手に負えない時も。。。
卓球はがんばっていますが、家ではすごく荒れているので学校生活をとても心配していました。
夫婦でとても心配していましたが、つい最近保護者会があり、担任の先生から「学校生活もとても頑張っていますよ!」と聞いてほっとしました。
二人とも学級委員長をしたり、合唱コンクールでは指揮者をしたり、学校で書いた短歌が市で表彰されたりと。
男の子なので、家では口数が少なく学校の様子をあまり話さないので知らない事だらけでビックリ!!
保護者会で先生からお褒めの言葉をたくさん頂きました。
家ではあまり言う事も聞かず反抗期ですが、私の知らないところでがんばっている双子にまたまた成長を感じました。
これからも親として見守りながら応援し続けます!!
 
m.y
 

このブログ記事について

このページは、パソコンレンタルe-TAMAYAのスタッフが2024年12月20日 15:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「『中国地方』」です。

次のブログ記事は「念願のシャトルシェフ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by
MovableType(MTOS)4.23-ja
パソコンレンタルマンのひとりごと
count