こんにちは。CSのM・Tです。
最近、お鍋を買いました。保温調理ができるお鍋というものに憧れ(?) 今までも悩んでは、止めてを繰り返し。
悩みに悩んで、今回は4.3リットルのシャトルシェフに決定!
今までは鍋料理というと、町内会の仕出しか!?というくらいのサイズのお鍋で、カレーやおでん、豚汁などを大量に作っていたのですが(家族に大食漢がいるので)、毎回温め直すのが大変だし、煮込み時間もかかって大変だったので、適量でこまめに作ることにしました。
こっちの方が、同じメニューが長く続くこともなく、飽きがこなくていいのかもしれません。
シャトルシェフが家に届いて、早速、野菜スープを作ってみましたが、一度煮立ったら保温鍋に入れて放置するだけなので、本当にラク!焦げ付きを気にしなくていいし、作ってから食事の時間までに冷める心配がないので、アツアツが食べられる(^^)
気を付けないといけないのは、長時間入れておくと、次第に温度が下がってきて、雑菌の繁殖しやすい環境になってしまい、腐敗を早めてしまうこと。
食事が終わったら保温鍋から出しておくのは忘れずにやってます。
なんでもっと早くに買わなかったのか…ちょっと後悔。
これから寒い季節本番なので、温かい鍋料理に活躍してくれそうです!