2022年6月アーカイブ

パソコンレンタルマンのひとりごと >

シャワーヘッドで節水

 こんにちは!デザイン部のM.Tです。

以前、エコキュートが唐突に故障して、なかなか手に入らない状況ではありましたが

何とか1週間以内にラッキーな事に交換することが出来たのですが

交換以降、シャワーの水圧が急激に弱くなり、いろいろ試したものの

エコキュートが低圧タイプのものであるのが原因と言う事で、我慢しつつ諦めていたのですが

低圧タイプに対応したシャワーヘッドに交換すると、増圧してシャワーの出が良くなると知り

早速、ポチっとなと低圧対応で節水効果さらに肌あたりが良いといシャワーヘッドを購入しました。

届いてすぐに交換してみると、思ったほど勢いは増しませんでしたが、

それよりも節水効果に驚きました!

交換前よりも100L近くも減り、驚きの効果!

我が家のエコキュートはその日一日の使用量がアプリで確認できるので、

その効果はまさに一目瞭然!

これから水不足も懸念される状況の今、シャワーヘッドの交換で節水対策を行うのも

環境にもお財布にもうれしい効果ではないでしょうか?

M.T

パソコンレンタルマンのひとりごと >

【ストレス解消】

 私が最近見つけたストレス解消があります。

それは車の中でマスクをつけた状態で熱唱することです。
カラオケはシラフではなかなか行かないし、子供がいて行けないし、
コロナだし、で、何か方法はないかと探した結果です。
コロナでマスクが体の一部となっていて、朝でも昼でも
人目を気にせず歌うことができます。
暑くなってきて、車の中はマスクを外しがちですが、
居ても立っても居られなくなったら、冷房強めにマスク着用し、熱唱しています。
ちなみにおすすめなのが、学生の頃に歌っていた失恋ソングを歌うと、
かなりスッキリします。レイニーブルー、青いベンチ、奏、First Loveなど。
また、学生に戻った気分になり、懐かしくなって若返った気になります。気がするだけです・・
皆さんも、学生の頃に聴いていた、歌っていた歌を歌ってみてはいかがでしょうか♪
Mc

パソコンレンタルマンのひとりごと >

初挑戦

コロナでなんでも自粛という風潮からアフターコロナに変わり、少しずつ前の生活が戻ってきました。

これを気にと、何か新しい事を始める人もいるかもしれません。
そういう私もこの春からスポーツジムに通い始めました。

というのも以前から家で体幹トレーニングやストレッチなどを家事の合間にやっていましたが、自宅だと結局甘えてしまって続かない事が多かったので、お金をかければやらざるを得なくなるだろうと思ったからです。

初めてスポーツジムに行った日は途中で休憩を入れないとワンセットができなかったり、ランニングマシンも速いスピードで走ろうとするとすぐに息が上がってしまい全然走れませんでした。 そして普段使わない筋肉を使ったためか、後からすごい筋肉痛がやってきました。

初めてから4ヶ月近くなりますが、回数を増やしてできるようになったり、ランニングマシンも長く続けられるになってきました。 少しずつですが体重も減ってきて、筋肉もついてきているためか、動きやすく身体が軽くなっているような感覚があります。

年齢を重ねていくごとに健康の大切さを痛感しているので、運動はあまり得意ではない私ですが、なるべく長く続けて 健康的な毎日を送っていきたいと思っています。 皆さんも日々お忙しいと思いますが、気分転換に何か新しい事を始めてみてはいかがでしょうか?

                                    NAO

暑い夏になりましたね!
 
毎日毎日、嫌になるぐらい暑いです…
 
暑いと、欲しくなるのがアイスです!
うちの冷凍庫にも夏になると常にアイスがあります。
 
みなさん、アイスには賞味期限はないの知ってました??
 
永久的に品質を劣化させずに保存できるので、アイスに賞味期限はありません。
 
多く買いすぎても、大丈夫という事です笑
 
冷たいものを食べすぎると、体の調子が悪くなるので、気をつけてくださいね!
 
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調に気をつけて、上手に夏を乗り切りましょう♪
 
 
fujii.M
 
パソコンレンタルマンのひとりごと >

エアコン

今年の夏も暑くなることを見越して、先日家のエアコンを数台一気に買い替えました。

今の家電はアプリにも対応しているものが多いですね。
今回購入したエアコンも全てアプリ対応とのことでとりあえず使ってみました。
最初はわざわざ家電をアプリで操作することなどないだろうと鼻で笑っていましたが
これが一度使ってみると家にある複数台のエアコンをまとめて管理できるのが想像以上に便利で、
もう手放せないものになってしまいました。
 
電源のオンオフ、温度変更、ウィークリータイマーの設定などが全て手元のスマホ1台完結するので、
毎日のようにアプリを起動している気がします。
これからの季節、ますます大活躍してくれると思うのでメンテナンスを怠らないようにしていきたいと思います。

今年の北陸地方は 過去最も早い梅雨明けでした

 
梅雨の期間が14日間と異例の短さだったそうです
 
そして梅雨明け後は 熱中症で救急搬送者が急増するとの事、
自分は大丈夫と思わず気をつけたいものです
 
ところで 熱中症の4割は就寝中に起きるらしいのです
 
まさか…就寝中に?とビックリです
 
そこで注意する点として クーラーの設定温度=室温では ないと言う事です
 
部屋には 温度計を置き、室温をチェック出来る様にしておくこと。
就寝前には しっかり水分を摂ること。
 
やはり しっかり睡眠がとれてないと 日中に熱中症を起こしやすくなるので 
質の良い睡眠を心がけたいですね。
 
パソコンレンタルマンのひとりごと >

「福井弁」

2024年 春の北陸新幹線県内開業に向け、福井の方言を通じ県民に地元への愛着を高めて貰おうというプロジェクトが立ち上がり そのリーダーとして 福井市出身 俳優 津田寛治さんが「おもてなし担当大臣」に 任命されました。

 
私は 生まれも育ちも 現在に至るまでずっと福井で過ごしてきました。なので、「福井弁」には かなりの自信があります
 
 
「ほやの〜(そうですね)」
「だんな(心配ない)」
「てなわん(ずる賢い)」等々…
 
 
同じ福井県でも 敦賀市にある木の芽峠を境に 嶺北、嶺南と分かれており 福井弁もそれに応じて3つに分かれいるそうです
 
 
単語の最初から最後まで同じ様な高さで発音され イントネーションが ほぼ無いのも特徴と言えるみたいです
 
 
2年後には 新幹線が福井の地を走ります
 
地方の方言は まさにその土地、土地の文化とも言えますので、福井県をよく知って頂く為にも 方言を話し、違った側面からも 福井の魅力が発信され、沢山の人が訪れて下さると嬉しいですね。
パソコンレンタルマンのひとりごと >

自然あそび

皆様いかがお過ごしでしょうか

 先日、越前市中央公園(だるまちゃん広場)で子供たちが所属している

日本ボーイスカウト福井連盟 武生第5団が主催する

『ボーイスカウトとあそぼう!ワクワク自然体験あそび』というイベントがありました。

ボーイスカウトの構成は

 ビーバースカウト  小1~2

 カブスカウト    小3~5

 ボーイスカウト   小6~中3

 ベンチャースカウト 高校生

 ローバースカウト  18~25

このイベントは年長さん~小学校3年生までの子が対象でした。

上の子はボーイスカウトなので体験を教える側

下の子はカブスカウトなので体験する側でイベントに参加しました。

ほおの葉にはさみで切りこみを入た飛行機、椿の葉を丸めた笛。

竹筒の前後に濡れたティッシュを詰め片側から棒でティッシュの玉を飛ばす鉄砲や、

桜の枝をのこぎりで輪切りにしヤスリをかけ絵付けし紐を通りたキーホルダーも作りました。

自然の材料を使用した自然遊びが盛りだくさんでした。

cookie

パソコンレンタルマンのひとりごと >

愛犬と温泉へ

   先日うちの犬と一緒に温泉へ泊まりに行ってきました。

いつもはカットをしている店に預けての旅行ですが、今回は車の中もずっと一緒で、
とてもテンションの上がった顔、犬なのにうれしい顔がわかるんです。

温泉にはリードをしていればほぼどこでも一緒に行動でき、
ドッグランでは放し飼いで思いっきり走りまくりいろんな犬種のお友達がいっぱいいました。

夜は同じ部屋で眠れて最高の1日になったと思います。

犬と一緒に入れる露天風呂もあったので次回は入ってみようかな…

初めての経験でしたが思い出に残る旅行になりました。

ワンチャンのいるご家庭の方はせび行ってみて下さいね。

1655771889910.jpg 

yk

パソコンレンタルマンのひとりごと >

backnumberライブ

  ライブ前日、仕事帰りに会場に立ち寄りました。

ツアートラックでテンション上がり、

道路走ってるところ見たかったなー

グッズ販売エリアでワクワクし、

どれにしよーかなー

既に気持ちは翌日のライブに!

 

ライブ会場横で働いてると、毎回ライブに集まる人達の熱気を感じます

 

当日は、本当に夢のような時間で楽しかったやら癒されるやら!ライブを満喫しました^^

もちろん、駐車場はタマちゃんパーキング!

皆さまもご利用お待ちしてまーす!

 

shiro

 

パソコンレンタルマンのひとりごと >

水出珈琲

コーヒーが好きで365日毎日飲んでいます。
熱いコーヒーも年中美味しいと思うのですが、気温や湿度が上がってくると冷たい飲み物が欲しくなってきました
最近水出しコーヒーが美味しいと聞いて興味がわいたので試してみました。

試したのは水出し用として売っていたもので、ティーパックのような不織布の袋の中に挽いたコーヒーの粉が入っていました。常温の水をそのパックを入れて8時間くらい置いておけば出来上がりです。
実際飲むときはそれを冷蔵庫で冷やしてから飲むので一晩以上の時間はかかりましたが、ドリップで淹れているときの苦みや酸味などがあまりなくさっぱりしているのにコーヒーの風味がしてアメリカンコーヒーなどともまた違う美味しさでした。
熱い夏にはこういうのもいいなぁと。

実際水出しコーヒーは専用のものでなくても、コーヒー豆を挽いた粉があればできるようなので、水温や時間なども変えたりしながら、他の豆でも試してみたいです。
おすすめは苦味が強めの深煎りの豆だそうなので、この夏はいろんな水出しコーヒーを楽しんで夏を乗り切ろうと思います。
sy

 先々週、小学生の『全農杯 全日本卓球選手権大会』がありました。我が家の双子も小6で最後の大会なので出場する事になっていました。

ところが、、、

前日に双子の弟が下痢と発熱。。。

夜中何回もトイレに行って睡眠時間も十分にとれず、大会当日がきてしまいました。

当日朝、熱は下がりましたが、下痢は治まらず。

小学生最後の全国大会出場を目標に今までがんばってきたので棄権するのは悔しいですが、私は大会よりも子供が心配で出場を棄権するようにベンチコーチの主人と話し合いました。

こんな体では試合もできないし、お腹が痛くなって試合途中でトイレに行かせてもらえるのだろうかなど、色々と心配でした。

私はきっと本人に試合できるか聞いても、無理って答えると思っていましたが、

「試合できる?お腹痛くないか?」と聞くと、

「熱はないし、下痢だけやでがんばってみる」

といつもの元気はなかったですが、思いもよらない返事が返ってきました。

本人が出る!と言う以上私は止める事はできません。

とても心配でしたが、玄関で見送りました。コロナの関係もあって無観客試合なので、主人に任せて家で待つ事しかできない私は何も手につかないまま過ごしていました。

予選リーグで一位にならないとそこで試合終了。全国行きはなし。

今までどう頑張っても勝った事がない相手がそのリーグにいたので半分諦めていました。

昼過ぎに主人から電話がありました。

号泣しながら、「勝った!勝った!!〇〇君に勝ったて!!!!」

体調悪い中、今まで勝つ事できなかった相手にすごい試合をして勝ったのです。誰がどう見ても負け試合だったそうですが、フルセットの最後に16-14で勝ちました!

そんな試合を目の前で見たら、鬼コーチの主人も号泣するはず。

双子ともベスト4!!!

しかし、全国出場の切符は3位まで。。。

3位決定戦ではまさかの双子対決に!!!

双子同士で全国出場の夢は叶いませんでしたが、私はもう十分今回の試合で感動をもらいました。

帰ってきた息子の汚れたパンツを洗いながらよくこんな体調が悪い中頑張ったなぁと思うと涙が出てきました。

4位の体調が悪かった息子も、3位になった息子もよく頑張りました。

M・Y

パソコンレンタルマンのひとりごと >

はじめての家庭菜園

コロナ禍で新しく始めたこと、きっと皆さんも沢山あると思うのですが、
私は去年から「家庭菜園」を始めて楽しんでいます。

昨年のGWは庭を掘り起こす土づくりから始めて、夏野菜を見よう見まねで育ててみました。

キュウリ、ゴーヤは初心者向けにオススメと聞いたのですが水をやり過ぎたのか、
枯れてしまい残念な結果でした。

ズボラな私の11回程度の水やりで収穫出来たのがミニトマト、ピーマン、ナスでした。

今年はランキング上位のYouTube先生をお手本にして土の配合、支柱立て、
芽かき、追肥、害虫対策と頑張っています。

6月に入りジャガイモ、キュウリ、ミニトマト、つるむらさき、ブロッコリーと
少しずつですが収穫できます。

収穫した野菜を調理して食卓に並べると格別な喜びがあり、幸せをより感じられます。

野菜作りを始めて二年目ですが、野菜作りをする事は子育てにも似ている気がします。

すくすくと育つ夏野菜たちは本当にかわいい、愛情を注ぎ時には厳しく、子育てと同じだと感じました。

家庭菜園は有意義な趣味の一つとして、これからも長く続けて行こうと思います。

E

パソコンレンタルマンのひとりごと >

【とうもろこし】

 普段から子ども向けのテレビ番組を見ることが多いのですが、

最近面白かったものをご紹介します。

それはとうもろこしの数を数えるというものです。

子ども達が何本ものとうもろこしを何時間もかけてひと粒ひと粒数え、

検証したところ。。。

粒の数は1本につき450粒~600粒くらい。

見た目が長いもの、太いものが粒が多いとは限らないという結果でした。

そして、粒の数は必ず偶数でした!

とうもろこしの花は必ず2つ1組で咲く特性があり、それらが粒となるため

必ず偶数になるそうです。2つずつセットで粒が並ぶこの構造は、

とうもろこしを輪切りにした際の断面を観察するとよくわかるので、

食べる際には一度見てみてください。

紅葉の母

パソコンレンタルマンのひとりごと >

歯科検診義務化

こんにちは。フロントのM・Tです。

皆さん、定期的に歯科検診に行っていますか? 

政府が6月にまとめる「骨太の方針」に、国民に毎年の歯科検診を義務づける制度の検討が盛り込まれることになりました。 

歯の本数が少なく噛み合わせが悪い場合や、細菌の感染によって引き起こされる歯周病は、歯茎や歯を支える骨が溶けてしまうだけでなく、放置すると全身の病気を招く恐れがあるということで、 歯周病を防ぐことが脳梗塞や心筋梗塞などの予防にもつながり、医療費全体を抑えられる可能性があるそうです。

少子高齢化がますます進むなか、歯の健康維持が医療費の削減につながるのであれば、歯科検診の義務化も推奨されるべき、とは思います。が!

かみ合わせや歯並びが、歯の健康維持のために重要なポイントであるのであれば、歯列矯正も保険適用になってくれればいいのに!!と強く感じます。

実際、子どもたちの学校の歯科健診でも嚙み合わせ・歯並びの項目にチェックをされると、歯医者へ行きなさいという通知をされるものの、一般的な歯並びを改善することを目的とした矯正治療には、保険が適用されません。

その理由は「審美的処置」という側面が強いためだそうです。でも、「歯並びやかみ合わせが悪いと、年齢を重ねてから歯周病になるリスクが高い」とか「歯並びが悪いと虫歯の治療も完璧なものにならないため、何度も同じ場所が虫歯になって、治療をすることになる」「是非、歯列矯正を検討してください」だの、言われるわけです。これで治療を始めたいと思っても、「審美的処置」として扱われるというのが、ホントに納得いかないです。

少なくとも、歯科医による検診の結果、歯列矯正を指導される場合は、保険適用にすべきでは?と思ってしまいます。

そうすれば歯の健康維持の大きな助けになると思うのですが、皆さんはどう思いますか?

パソコンレンタルマンのひとりごと >

【こだわり】

皆さんは自分だけのこだわりってありますか?

こだわりって人それぞれで、あーなるほどーっとなるのもあれば、

え・・・っと引いてしまうのもあれば、はいはい、と色々ありますよね。

旦那には少し癖のあるこだわりがありまして、

一緒に暮らしてみると沢山見えてきました。

物の置き方です。例えばリモコン。

リモコンは決まった場所にないとイヤというのは聞きますが、

リモコンを机に置いたり、小物入れに入れる時に、

机や小物入れに対して平行真っ直ぐになっていないとイヤらしいです。

他にお風呂のマット、お手拭きタオル、子どものオモチャなどなど。

でも、トイレのスリッパは反対向きや横向きになってて、

スリッパに対するこだわりはないんだ・・?となり、

それは次の人が入りやすい向きに揃えてほしいと私のこだわり。

他にはテレビの音量の数字が偶数じゃないとイヤらしいです。

音量調整する時しか数字は出てこないですが、その時に見てしまったら、

偶数にしておかないと気が済まないらしいです。

旦那が調整する時はもちろん、私が調整するとき私が丁度いい音量が奇数だったら、

スッとリモコンを持ち、偶数に直されます。

もはや、音量関係ない・・・(笑)

その他にも旦那のこだわりはありますが、結婚して5年経ち

初めて見たときはえっ・・・?やばない?と引いてましたが

お互いのこだわりを押し付けてくることはお互いないので

今ではやってるやってるぅ!と面白がっています♪

Mc

パソコンレンタルマンのひとりごと >

梅雨

 こんにちは。

6月にはいりました。
NEWSや天気予報でみなさんもおわかりだとは思いますが、梅雨の季節になりました。
 
梅雨になるとジメジメとした雨の日が続いてなんとなく気持ちも憂鬱になりますが、
精神面だけでなく身体面でも体調を崩しやすくなります。
気圧の変化が原因で頭痛・めまい・関節の痛み・倦怠感、
他にもむくみ・食欲不振など人それぞれいろんな症状があります。
私も雨の日なんかは頭が痛くなる時があります。
そこで、この体調不良を防ぐために対策できないか調べてみました。
・睡眠時間をふやす。
・寝る前、起きてからストレッチをする。
・ぬるめのお湯で半身浴をする。
・利尿作用のある食材を使う。
  (にら、きゅうり、ほうれん草、なす、大豆etc)
・クエン酸を含む調味料を使う。
  (梅干し、レモン、お酢etc)
・ビタミンB1を含む食材を選ぶ。
  (うなぎ、豚肉、鮭etc)
・冷たい物よりあたたかい物・辛い物を食べる。
など、たくさんの対策がでていました。
梅雨時期に限らず普段から健康面で心掛けて良さそうな事がほとんどですが、
こういった事に気をつけて、梅雨・気圧の変化に対抗していきたいと思います。
みんなで頑張って梅雨を乗り切りましょう!
 
K。
パソコンレンタルマンのひとりごと >

祖母の米寿お祝い

 春に祖母の米寿のお祝いをしました。

コロナもあり、派手なことはせずに実家で身内だけ集まってすることにしました。

が、身内といっても総勢27人。祖母を筆頭に、祖母の子、孫、ひ孫。

祖母から見て私たち孫は6人で全員結婚し、現在10人のひ孫がいます。

恐らくまだ増えるでしょう。(笑)

祖母の米寿というより、託児所状態。本当に賑やかな会となりました。

集合写真を撮るのも大騒動。子ども達が集まらない、じっと座ってられない、こっち見ない。

なんとか撮れたものの子どもが多すぎて、主役の祖母はどこにいる?状態。

そんな祖母は、まあ元気。

体はあちこち痛そうですが、今でもひ孫の世話を引き受けようとします。

忙しく畑仕事をして、料理を作って孫たちに配り、ガラケーを使いメールでやり取りもします。

耳が悪いこともなく、私が忘れたことをしっかり覚えていることも多々あります。

そんなスーパーおばあちゃん、元気に長生きしてねと言わなくても大丈夫そうですが、いつまでも元気でいてほしいです。

miii☆

パソコンレンタルマンのひとりごと >

「働かないオジサン」

 こんにちは!

先日ニュースを観ていたら、こんな特集をしていました。

題して、「働かないオジサン」

50代以上の、役職のついていない社員のことを指すそうで、

・毎日デスクに座って、ずっと空を眺めている

・会社に置いてあるお菓子をずっと食べている

・パソコンが使えないと言い訳して仕事をしない

・一日中社内をウロウロして、定時になるとソッコーで帰宅する

などなど、20代30代の社員からは、数々の意見が出ていました。

インタビューでも、なんの仕事をしているかも不明で、忙しそうな雰囲気もなく、

毎日一日中何もしてないのに高給取り・・・と感じている方もたくさんいました。

それに対して、実際の50代の社員の方からは、

・若い社員とは違う視点から仕事をしているので動いてないように見える

・自分の若い頃は、もっと働いてたし頑張っていた

という意見がとても多かったです。

私は今30代後半ですが、どちらの意見も、そうなのかなぁと思いました。

若いから、テキパキ身体が動いたり、頭もしっかりしている。

歳を取ると、思うように身体が動かなかったり、物覚えも悪くなったり。

人それぞれかもしれませんが、今の50代の社員といえど、その人達も20代30代の頃があったはずだし、

今若くても、いずれは50代になる・・・。

なんか、色々考えさせられるニュースでしたが、どちらにせよ、何歳になっても、

いま目の前のできる事を精一杯やり続けることが一番なのかなぁと思いました。

最近の若い奴は・・・・とか、

あのお局が・・・・とか、

どっちも言われないような働き方を心がけたいなぁと思いました。

カベサオ

このアーカイブについて

このページには、2022年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年5月です。

次のアーカイブは2022年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by
MovableType(MTOS)4.23-ja
パソコンレンタルマンのひとりごと
count